完成に至るまで、
やすらぎの杜さんがベットを運んでくれました。
チャーリーさんがビデオを撮影してくれました。
受講生の方々がモデルになってくれました。
患者さんがDVDのモデルになってくれました。
tiedeさんが素敵なジャケットを作ってくれました。
月光さんがジャケットの表面の桜の写真を提供してくれました。
プルさんがホームページにDVDを紹介してくれます。
こんな感じで、いつもみなさんに助けていただいて
DVDが出来あがります。
ありがたいです。
みなさんありがとうございます。
さて、今回のDVD「操体医学1」は、
5名の受講生を患者さんにみたてて、実際に操法を
行ない、その操法の解説をしながら進行するといった、
ぶっつけ本番のライブDVDです。
また、遠方よりいらした患者さんが自宅で見て操法が
出来るようにと治療室で撮影したビデオがなかなか
良かったので、DVDの最後に取り入れさせていただきました。
これには股関節の操法とEFT(感情開放テクニック)を
操体らしく応用したトントン操体がわかりやすく映っています。
普段はなかなか見ることができない新しい操体操法の実際を
このDVDが見せてくれます。
ウソかホントか買って見てください。(^^)