入ってきました。
リトルシニアの野球チームらしいです。
今日はチームで昼食の配膳ボランティアをしてくれる
ようで、全員が整列し体育館にいるみなさんに主将が
代表してあいさつをしました。
とても立派でした。
体育館のひとりひとりに部員が順番に、こぼさないように
そろそろとひとつずつ昼食を運びます。
今日の昼食は「カレーうどん」です。
おじいさんやおばあさんが多かったようですが、みんな
喜んでニコニコカレーうどんを食べていました。
私たちのグループの分もあるとのことで、ステージ手前
の入り口の所で七人でテーブルを囲んでいただきました。
「カレーうどんは食べるときにはねるとシミになるから
気をつけないとねー」と言って静かに食べていた藤井さん
が一番に自分のズボンにはねました。
うどんはそろそろすするより、元気よく食べる方がうまい
に決まっていますから少しぐらいはねたっていいんです。
昼食を終え、お昼休みにみんなで空港のあたりまで
行って津波の惨状を見てくることになり、クルマ二台に
分乗してドキドキ七人で出発しました。
仙台空港の近くまで来ると、道路わきに数百台はあろう
ぐじゃぐじゃのクルマたちが無残に積み重なって置いて
ありました。
信号が点かないので交差点では警察官がクルマを誘導して
くれています。
空港や周辺道路はだいぶきれいに整備されてきている感じ
でした。
でも周囲の街並みはそれはそれはひどいものでした。
何軒か残っている鉄骨の建物以外は一面がガレキです。
家もクルマも木々も畑も何もかもがゴチャゴチャに
こんがらがってへばりついて固まっていました。
つづく